MR/VR基礎
¥77,000

MRは複合現実と呼ばれ、現実世界にCGなどで作られた人工的な仮想世界の情報を取り込み、現実世界と仮想世界を融合させた世界をつくる技術です。MRの世界内では、仮想世界のモノと現実世界のモノが相互に影響します。VRとはコンピュータ上に人工的な環境を作り出し、時間や空間を超えてそこにいるかのような感覚を体験できる技術で、日本語では「人工現実感」あるいは「仮想現実」と呼ばれます。VRを実現する為に、VR用ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を用いることが多く、HMDを被ると実世界は見えなくなるのが、ARやMRとの違いです。本コースではMR/VRの基礎知識から操作方法、どういったことができるかなどを学びます。
日 程 | 時間 | 詳 細 |
---|---|---|
1日目 | 9:00~18:00 | xRの歴史、VR体験に必要な機材、VRビジネスの動向、HMDの基本操作(カメラ起動、ドキュメント表示) |
2日目 | 9:00~18:00 | メタバースについて、VRを駆使した先端技術の紹介、HMDの音声操作 |
3日目 | 9:00~18:00 | HMDによるTeams遠隔操作、HMDでアプリケーションを使用する手法、VRプロトタイプによる体験学習 |
合計学習時間 | 24h |
コースの特徴
- 講義 0
- テスト 0
- 学生 0
- 評価 はい
-
確認テスト