
消毒液での消毒
来訪される方全てに自動噴霧器での手指消毒をお願いします。

訪問時の検温
自動噴霧器に検温機能がついています。その際、37.5度以上の方には入室をお断りさせて頂きます。

マスク着用のお願い
飲食時以外は可能な限りマスクの着用をお願いします。

定期的な換気
研修の休憩時間に窓を開放しています。

黙食のお願い
ルーム内での食事は黙食をお願いします。

館内清掃
消毒液で全ルームの消毒・清掃を行っています。
オゾン除菌脱臭器

エアバスターを設置
人体に影響のない低濃度オゾンは、飛散してるウィルス・菌だけでなくドアノブや机・椅子などに付着しているウィルス・菌にも除菌効果があり、耐性をつけさせない効果があるといわれています。本製品を休憩室・各ルームに感染症対策の一助として設置しています。
また、脱臭効果も期待できるため食事後の匂いなども気にせずに学習できる環境づくりを行っています。
※全国2000台以上の救急車搭載(同型機)
本製品の詳細は下記URLからご確認ください。
https://air-buster.jp/
UVC空間除菌装置

深紫外LED装置を設置
深紫外線は、波長の短い光で細菌やウィルスの遺伝子構造を変化させ、不活化させるという特性があると言われています。深紫外線での除菌はオゾンと同様に耐性菌を生まないという特性があり、空気中のウィルスをフィルターで捕えて照射し、除菌します。
本製品の詳細は下記URLからご確認ください。
https://www.toyoda-gosei.co.jp/news/detail/?id=924

休憩室入り口にフレグランスを設置
香りには、リラックス効果や集中、感染予防など様々な効果があります。特に本製品は消臭効果や広範囲に拡散することができる特性のあるものとなっています。
訪問いただいた際や研修参加時にリラックス・集中してご利用いただけるように設置しています。(※)
※フレグランスは時期によって変わります。